「 userの記事 」 一覧
-
-
首痛と肩凝りが五十肩で酷い状態で通っています。
首の痛み、肩こりで来院された患者様の声を紹介します。 現在、体の変化をとても感じています。 慢性的な首や肩の凝り、さらに五十肩を発症して仕事にも支障をきたす状態にまでなってしまっていました。 藁にもすがる思いでネットで検索して探しました カイロプラクティックは初めてで少し不安でしたが、施術はあっとい ...
-
-
~カイロプラクターにとって最も大切なこととは~
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 カイロプラクターにとって最も大切なことは何か? それは【ひとりひとりに身体と対話する習慣をみにつけること】 それを教えてあげることだと思います。 もちろんサブラクセーションを取り除くことがカイロプラクターの重要な存在意義ではあります。 ...
-
-
その手や腕の違和感、問題は首にあるかも⁉
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 首に問題がある方のなかで手や腕に症状でる場合は非常に多いです。 手の親指と人差し指がシビレる、小指側三本指に痛みが走る、握力が弱くなった、ヒジと手首の間に違和感を感じる。 腰の椎間板ヘルニアと同じ原理で首の(頚椎)ヘルニアで悩まれている ...
-
-
手首と肩の痛みでお世話になっています。
手首の痛み、肩の痛みで来院された患者様の声を紹介します。 以前から、右肩と手首の不具合で悩んでいるところ、知人より「とにかく、一度見てもらいな!」と吉田先生を紹介されました。 吉田先生は、日本でも数少ないカイロドクターとのこと。 初めに受診して、検査とカウンセリングのみで施術は二回目からというシステ ...
-
-
【あなたの趣味は何ですか?】
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 【あなたの趣味は何ですか?】 ・旅行 ・写真 ・ヨガ ・将棋 ・生け花 ・ダンス ・スノーボード その他… 当院では初診時に健康目標をおききしています。 そのなかで特に多いのが【スポーツ】です。 本当にスポーツを趣味にされている方は多い ...
-
-
当院がレントゲン撮影を必要とする理由
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 当院では初回の検査を終えた後にすべての方に提携院にてレントゲンの撮影をお願いしております。 「他のカイロや整体の院では導入しているところはほとんど無いのにどうして?」とよく質問を受けます。 答えは「必要だからです」 カイロドクターはアメ ...
-
-
頼りになるカイロドクター!
肩こりで来院された患者様の声を紹介します。 私は、いつも首と肩の凝りがあり慢性になっていました。 この重たさがなんとかならないかなと思い、お伺いしました。 恵比寿のアトレからすぐそばでとても分かりやすく落ち着いた場所にあります。 カウンセリングでは私の今の症状を詳しく聞いてくださり、身体の状態を調べ ...
-
-
【マタニティ・産後】当院が他院と異なる最大の理由
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 マタニティー整体という言葉や文字を時々みかけます。当院にも妊娠前・妊娠中・産後の方々がケアを受けられています。 妊活中であっても、妊娠中でも、産後でもカイロを受ける… もちろんどの場面であっても安心して受けていただけます。そして当院の特 ...
-
-
手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)とは
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)という言葉をきいたことがあるでしょうか? 手根管症候群とは、指、手首、前腕の使い過ぎによって起こることがあります。 腱鞘炎と同様に繰り返し同じ動きを行う職業・作業により誘発されます。 ◆塗装、ペ ...
-
-
~生理痛とカイロプラクティック~
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 生理痛で悩んでいる女性はたくさんいらっしゃいます。 月経が近づくと頭痛、腹痛、腰痛、倦怠感、イライラする等様々です。 周期的な月経は痛みも伴うと共に時には多大なストレスも感じることでしょう。 腰痛を訴えてカイロプラクティックに来られる女 ...
-
-
オススメです!
痛みの原因がいくつかあり、来院された患者様の声を紹介します。 恵比寿駅歩いてすぐのところにあり、お世話になっています。 現在、大阪在住のため出張時には毎回お世話になっております。 小学生の頃から野球をしていたので首から背中、肩と手首に時々強烈な痛みがありました。 施術を受けた後は手首が凄く楽になり、 ...
-
-
気象と身体的疾患(病気)の関連性
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 雨が降る前はひざが痛む 台風が近づいてくるから 冬場の鉛色の曇りは頭痛がする このような会話を聞いたことはありませんか? 多くの場合は気象と身体的疾患(病気)は関連性がありません。 しかしながら雨の時に症状が出たり、天気が悪いときに体調 ...
-
-
日本で数少ないカイロドクター
腰痛で来院された患者様の声を紹介します。 はじめに聞き取りをしていただき、まずは座った状態で気になる腰を見ていただきました。 私の腰は少しむくみがあり、それは、骨盤のゆがみによるものだと説明頂きました。 もうひとつ気になる首は、座った状態で首を前後左右に動かして、自分でも左側に動かないことが分かりま ...
-
-
坐骨神経痛は過去のもの?
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 腰からお尻、太もも裏やふくらはぎの痛みやしびれがあり病院でレントゲン撮影 「この骨の間の椎間板が狭くなっています。神経を圧迫している状態が原因ですね。」 これは私が中学生の頃に病院で受けた説明です。 近所の整形外科、スポーツ選手が通うク ...
-
-
男性に圧倒的に多い【椎間板ヘルニア】
こんにちは、ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 椎間板(ついかんばん)ヘルニアで悩まれているかたは多いです。 腰だけではなく首や背中でも発症します。 男性が圧倒的に多く、40代から60代にかけてが多いです。 その理由は症状として現れていなくとも中年男性20~35%の人は椎間板が減少している ...
-
-
目の疲れと肩コリ
肩こり 眼精疲労(目の疲れ)で来院された患者様の声を紹介します。 最近、肩コリがひどくなり来院しました。 検査時に首を集中的にしてもらった際に、目に関して質問を受けました。 レントゲン撮影後の分析時にまさか、首が原因で肩コリだけではなく、目にも影響を及ぼしているとの説明を受け驚きました。 そして、本 ...
-
-
蠕動(ぜんどう)運動という言葉を聞いたことはありますか?
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 多くの女性が悩まれている【便秘】 男性でも便秘症の方はいますし、緊張や旅行中に便秘になる方もいらっしゃいます。 腸内環境の悪化、ストレス、水分・食物繊維不足、生活習慣・偏食、運動不足、薬の副作用等が原因として考えられます。 ...
-
-
腰のヘルニア
椎間板ヘルニアで来院された患者様の声を紹介します。 知人の紹介でお世話になっています。 いくつかの病院でMRIや検査を受けて腰のヘルニアと診断されました。 ブロック注射が効かず、手術をしたくなかったところ吉田先生とオランダで親交があった知人に紹介してもらいました。 レントゲンで細かく分析してもらい治 ...
-
-
肩の痛み
肩の痛みで来院された患者様の声を紹介します。 友人に紹介してもらい、お世話になっております。 肩の痛みがあり右手が挙がりませんでした。 初回は検査や説明終えてレントゲンを撮りに行きました。 2回目の治療前に説明してもらいました。 今まででこんなに説明してくれた先生はいませんでした。 レントゲンでみる ...
-
-
脚、ふくらはぎの痛みもしかして脊柱管狭窄症かも?
こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。 50歳を過ぎた男性で椎間板ヘルニアの次に多い腰痛の病気は以下とされています。 脊柱管狭窄症です。セキチュウカン キョウサクショウ 背骨(脊椎)の中の空洞が狭くなり脊髄が押される病気です。 当院でも複数人の患者さんが悩まれており継続治療を ...