こんにちは、Dr.ヨシダカイロプラクティック・院長の吉田です。
生理痛で悩んでいる女性はたくさんいらっしゃいます。
月経が近づくと頭痛、腹痛、腰痛、倦怠感、イライラする等様々です。
周期的な月経は痛みも伴うと共に時には多大なストレスも感じることでしょう。
腰痛を訴えてカイロプラクティックに来られる女性は多いです。
腰痛と言っても原因が複数あったり、原因不明の場合もあります。
多くの方は筋肉のハリや痛みだけをみてしまいがちです。
腰痛は腰の上部、お尻、脚の付け根、下腹部、仙骨(尾てい骨)に症状が現れるケースがあります。
婦人科の病気になったことがある方や月経が不順で数か月遅れることもある方、月経時に強烈な痛みを伴い痛み止めを服用されている方をオランダでも日本でも診てきました。
検査、触診、レントゲン分析を行うと腰の下や仙骨(尾てい骨)に問題があるケースもあります。
なぜなら子宮、膣をコントロールしている神経は仙骨から伸びていることも一因として考えられます。
その枝分かれしている部分に問題があるとその先の部分、末端にも影響を及ぼすこともあります。
そして腰に付着している筋肉が緊張し他の部位へ間接的に影響(症状)している可能性もあります。
痛いところ=悪いところ
とは限りません。
腰痛は一種のサインであり、そのサインを見逃さずにケアを受ける必要があります。
当院は、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、産前産後ケア、側弯症などでお悩みの患者さんが多く来院されます。
連日多くのご予約を頂戴しておりますが、時間帯によってはご予約可能な場合があります。まずはお気軽にお問い合わせください。